





日本初 (2)
チベット

momo

momo

welcometotashidelek

当店は、日本を代表する
チベット人によるチベット料理店です
チベット人のソウルフード・モモ(チベット餃子)など、東京にいながら楽しめる本格チベット料理をご提供しています。
料理以外にも、チベット語教室、チベット医学講座、チベットの伝統楽器ダムニェンの教室、チベット映画の上映会やお話会、チベットのミュージシャンを招いたライブなど、チベットの文化や芸術、言語に触れられるイベントをたくさん開催しています。
国を越えて、チベットの文化に惹かれた人たちの憩いの場になり、そこにはいつも優しい笑顔があふれています。タシデレでみなさまをお待ちしています。
店主 黒木露讃(ロサン)
2025.03.10
2025.02.27
2025.02.17
2025.02.13
2023.05.11
2022.06.10
2022.06.10
2022.06.03
明日は火曜日!
通常のチベットレストランの営業はお休みですが、女性インド料理人のマダム マドゥさんのベジターリーを数量限定でご提供いたします🇮🇳🌱
是非みなさん、タシデレに遊びにきてくださいね〜💫
ご予約も可能です😚
行きたいと思ってなかなか行けてなかったタシデレでチベット料理を食べました。鶏肉と大根のスープのラプシャと羊肉炒め、モモにチベットの饅頭ティンモ、チーズの入った揚げ餃子のようなお菓子、ゴルベラコアチャール的な薬味、食後にバター茶。素朴な感じだけど滋味深く。美味しい。バター茶はマグカップにドンと出てきたニンマリ。そうそう、「バター茶って食前と食後どちらが良いですか?」って店主さんに聞いたら「私たちはどんな時でも飲んでるのでどちらでも」みたいなお答えで、なるほどな、と。まだまだ食べてみたい料理もあり気になりますな。何はともあれ、ごちそうさまでした。
#タシデレ #ラプシャ #シャプタラム #モモ #ティンモ #チュラパレ #バター茶 #チベット料理 #曙橋 #市ケ谷 #市ヶ谷 #四ツ谷 #四ッ谷
満席になりました🙇🏻♂️🈵‼️
明後日の上映会ご参加の皆さまへ。
14時30分会場、15時〜上映スタートとなります🙏🏻
※映画を上映するにあたり、店内を暗くする必要があるため、上映中はレストラン入り口のシャッターを閉めさせて頂きます。
遅れて参加される方は裏口よりご案内いたしますので、当日シャッター前にあるお知らせをお読みください。
どうぞよろしくお願いいたします!
.
.
.
#Repost @tashidelek_tokyo with @use.repost
・・・
.
【映画「ルンタ」上映会のお知らせ📢🔥】
※English below
池谷薫監督をお呼びして、来月3/15(土)に映画「ルンタ」の上映会をタシデレで開催いたします!
◯日時
2025年3月15日(土) 14:30開場 15時上映(終わりは17時30頃を予定しております)
◯参加費
参加費2000円(1ドリンク付き)
事前予約制ですので、タシデレまでご連絡下さい🙏🏻TEL:03-6457-7255
EMAIL:tibetrestaurant@tashidelek.jp
また今回は先月発生したチベット・シガツェ地震のチャリティー企画となり、収益の全額を極寒のなか援助を待つ被災者に寄付させていただきます。
また上映後のトークイベントには、池谷薫監督と西蔵ツワンさんにご登壇頂きます🙏🏻
以下、池谷薫監督のFACEBOOKより一部引用↓
—————
上映後のトークに願ってもない方にご登壇いただくことになった。きのうの投稿でも紹介した医師で埼玉・武蔵台病院院長の西蔵(にしくら)ツワンさんだ。ツワンさんは震源地近くのシガツェ出身。深い悲しみのなか、現地の状況を知ってもらうためお話ししてくださる。
ツワンさんは1952年生まれ。10歳のとき家族4人でヒマラヤを越えインドに亡命。ダージリンにある難民センターに収容された。
さらなる転機が訪れたのは13歳のとき。チベット亡命政府の方針とチベット問題に関心のあった日本人医師の働きかけで他の4人の少年と日本に留学。苦学のすえ埼玉医科大学を卒業し、消化器内科の医師になった。きっかけは67年に初来日したダライ・ラマ法王から「将来チベット人のためになる専門分野を持ちなさい」と言われたことだった。
87年に日本に帰化。名字の西蔵はチベットを意味する。医師のかたわらチベットのことを知ってもらうため講演や執筆活動を続け、南インドのチベット難民キャンプを訪れるなど祖国への支援も献身的に行っている。
2009年に武蔵台病院の院長に就任。医師としてのモットーは、利他の精神で日々患者に向き合うこと。逆境を生き抜くツワンさんの言葉には重みがある。
「私は利他の心と同時に夢と希望を持ち続けることが人生ではとても大切だと思います。それもただ頭の中で思い描くのではなく、その時その時の状況で努力、行動していくことです。そうすると誰かが見ていてくれる。これは私の確信なんです」
いまも思い出すが、ツワンさんは「ルンタ」制作中の僕に「チベット人の心を撮れ」とアドバイスしてくれた。その言葉にどれだけ励まされたことか。上映後のトークでは彼の波乱万丈の人生を、たぐい稀なやさしさとともに知ってほしい。
—————-
是非、ルンタ上映会へお越しくださいませ。
⭐️
【Announcement: Screening of the Film "Lungta"🎞️】
We are pleased to announce a special screening of the film Lungta at Tashidelek on Saturday, March 15, with director Kaoru Ikeya in attendance!
〈Date & Time〉
March 15, 2025 (Saturday)
Doors open at 14:30, Screening starts at 15:00
(🎬 The screening is expected to end around 17:30)
〈Participation Fee〉
2,000 yen (includes one drink)
Reservation required⚠️
Please contact Tashidelek to secure your spot:
TEL: 03-6457-7255
EMAIL: tibetrestaurant@tashidelek.jp
This screening is also a charity event to support those affected by the recent earthquake in Shigatse, Tibet. All proceeds will be donated to those affected by the disaster.
We look forward to seeing you at the Lungta screening!
タシデレでチベットの新年のお祝いご飯ロサルセットを食べてきました。写真向かって右のスープ状のものはツァンパのお粥、真ん中のは甘酒みたいなの。焼き饅頭的なチベットのパンがめちゃ好み。腸詰挟んで食べまるとこれまた良し。甘いお祝いご飯も好きだなぁ。モモやチーズのソースは鉄板。バター茶飲んで。ごちそうさまでした。
#タシデレ #ロサルセット #ロサル #モモ #腸詰 #チベットパン #ツァンパ #バター茶 #チベット料理 #市ヶ谷 #四ツ谷 #曙橋
.
夏のタシデレツアー🌞
今年は初開催で初訪問の地、ラダック・ザンスカール地方へ訪れます☝🏻
.
【Tashi Delek Tour Vol.18 タシデレ店主 ロサンと行く!ラダック・ザンスカール地方へ。チベット文化圏の秘境を訪れる旅 9日間】
.
毎年⼤好評のタシデレ ラダックツアー!
今年は初訪問の地、ザンスカール地⽅へ訪れます。
標⾼3000mを超える⼭岳・ ⾼原地帯のラダック地方は、1年を通して観光シーズンが限られています。
ダライ・ラマ法王も夏の避暑地として毎年訪れるラダックには、ラダック⼈を主に数多くのチベット⼈も住んでいるチベット⽂化圏です。州都・レー近郊、 そしてザンスカール地⽅には、今もなお美しく残る数々のチベット寺院(ゴンパ)があり、チベット仏教信仰が息づいています。
観光地化が進んでいないザンスカール地⽅には、静寂に包まれた⼿つかずの⼤⾃然と素朴で温かい遊牧⺠の暮らしがあります。
今回の旅では、現地ガイドと⻑年法王様と同じゲルク派の僧侶でもあったタシデレ店主・ロサンの通訳の元、 数多く のゴンパ訪問他、初⼼者でも安⼼のプクタルトレッキング等、秘境ザンスカールを楽しめるプログラムとな っています。
初⽇と最終⽇は、今最も熱いデリーの最 新スポット、チベットキャンプのある「マジュヌカティラ」にも滞在します。⾼所順応に配慮したスケジュールで無理なく、安⼼安全の旅へご案内いたします。
.
.
【ザンスカールツアー説明会開催‼️】
日時:2025年6月8日(日) 15時30分〜
場所:チベットレストラン タシデレ
(ZOOMでのオンライン参加も可能)
参加費無料:お茶とお菓子付きです♩
.
ツアーの訪問地についてや天候、今回のツアーの見所など、写真を含めてご説明いたします😊
.
また、ツアーには参加できないけど…ラダックやチベットについて興味がある!なんて方も是非ご参加お待ちしております✨
.
毎年大人気のラダックツアー💞
参加希望の方は、タシデレまでご連絡ください。
.
〈申込み・問い合わせ〉
電話(03-6457-7255)/Eメール (tibetrestaurant@tashidelek.jp)または個人メッセージから。
タシデレ @ 曙橋
——————————————
⚫︎ピンシャ セット
*バター茶
——————————————
四谷で はじめてのチベット料理。
豚肉と春雨のスープ、ピンシャ。
肉の旨みとニンニクが効いてて
幾らでも飲めそう。こりゃ旨い。
ティンモは、肉まんの “まん” 。
モモは牛肉。ジューシーで旨っ。
バター茶。これはパワー!だわ。
ごちそうさまでした。
#チベット料理 #ネパール料理 #カレー #curry #カレー部 #東京カレー #四谷カレー #四谷グルメ #tashidelek #タシデレ #モモ #ティンモ #ピンシャ
曙橋駅近くにあるチベット料理店「タシデレ」さんのデカ盛り完食無料チャレンジ★
詳しくはYouTubeにのせました(*´ω`*)
こちらのお店は単品飲み放題も1人~2000円でできるからうれしい♪
麺類3.5キロで45分以内だからラッキーチャレンジだね♪
#大食い#デカ盛り#デカ盛りチャレンジ#チャレンジメニュー#もぐもぐさくら#曙橋#曙橋グルメ#チベット料理#タシデレ#有吉ゼミ
#Repost @tashidelek_tokyo with @use.repost
・・・
チベット地震支援のための募金箱を設置しました
年明け7日、チベット本土(シガツェ市ティンリ村)で起こった地震の被害の様子が刻々と伝わってくる中、皆さまからご心配してくださる声を多くおかけいただき本当にありがとうございます。
私たち同胞チベット人もここ日本から皆さんと祈るしかないのですが、少しばかり現実的な力になれたらと募金を開始することにしました。
ご無理のない範囲で心をよせていただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年1月8日
チベットレストラン&カフェ タシデレ
店主 ロサンOk
チベット料理のタシデレさんに伺いました🇳🇵🍛
今日はtapirさんがタシデレさんでノンベジカレーのポップアップ営業すると聞き訪問😊🕺🏼
カレーはほうれん草を使った牡蠣とチキンで迷わず2種盛りに😊
久々に食べる岡野さんのノンベジはやっぱり最高🕺🏼
プリプリの牡蠣もリッチなチキンレッグもめちゃ美味しかった🤤👍💯
余裕こいて行ったけど外に待ちも出来る位の人気ぶりで店内は常に満席ですごいな☺️
またやって欲しいですね。
それにタシデレさんも久々に行きたくなりました♪
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
#カレー#カレー部#スパイス料理#美味しい#ほうれん草#タピ#タシデレ #チベット料理#曙橋#市ヶ谷#curry#spicefood#yammy#tapir#tashidalek #akebonobashi #ichigaya
2025年4~6月
<<「旅するチベット語」教室 開催のお知らせ>>
日曜の午後、ゆったり時間の流れるチベットレストランで、またはご自宅などからオンラインで、チベット語を学びましょう。ゆったりじっくり、「かんたん会話」「よみもの」「会話~いっぽ先へ」のクラスで、一緒に学んでみませんか?
◆日時
◇かんたん会話 4/13、5/11、6/8(日) 13:30~15:00 *オンライン
◇よみもの 4/13、5/11、6/8(日) 15:30~17:00 *オンライン
◇会話~いっぽ先へ 4/27、5/25、6/22(日) 15:30~17:00 *店内で対面
◆内容
◇かんたん会話 「チベット人とちょっとお話ししてみたい」「チベット圏に行ったらこんなことを言いたい」、そんなときに役立ちそうな会話表現を中心に学びます。チベット文字を知らなくても大丈夫です。
◇よみもの 絵本のダライラマ法王伝を読みます。比較的平易な文章で、口語に近い書き言葉で書かれた場面説明と、登場人物たちのセリフ(口語)から成っています。味わうように読みましょう。
◇会話~いっぽ先へ 会話の教科書で基礎から学びます。たくさん口を動かして、会話に慣れましょう。
*「よみもの」と「会話~いっぽ先へ」はチベット文字の知識があることが望ましいですが、チベット文字を学んだことがない方はご相談ください。
◆場所 オンラインまたは店内(かんたん会話とよみもの:オンライン 会話~いっぽ先へ:店内)
◆受講料 かんたん会話:2000円 よみもの:2000円 会話~いっぽ先へ:2500円
*資料は講師が用意。対面の場合ドリンク2杯付きです。
*オンライン参加の場合、受講料はお振込みをお願いします。
◆募集人数 4~10名 *4名以上の場合に開講
◆講師 浅井万友美(東京外国語大学オープンアカデミー講師)
◆コロナ対策 対面の場合のマスク着用は任意です。店内にはアルコール消毒液と空気清浄器を設置しています。
◆◆お申込み・お問合わせ
浅井tibetibe2002@yahoo.co.jp まで、または店内でお尋ねください。お問合わせ、お申込み、お待ちしています! 見学ご希望の際も、ご連絡ください。
【チベット料理ランチ 🍽️】
ピンシャ(鶏肉じゃがいも春雨の煮込みスープ)セット。
料理も食後のチベットハーブティーもとても美味しかったです☕️
#チベット #チベット料理
#タシデレ #新宿区 #ランチ
#曙町 #曙町グルメ
#市ヶ谷 #市ヶ谷グルメ
.
いつかのダラムサラで食べた「センゴン」というチベット料理。日本でいうそばがきみたいなものでしょうか。
マクロードガンジーはメインスクエアからバグスロードへ。しばらく歩くと左手に”Dolma’s Kitchen"があります👀 そこで食べれますよ〜〜〜💞 一緒についてくるトマトスープも美味しい!
.
.
今現在タシデレスタディツアー in ダラムサラ参加申し込み受付中です💫
3月30日はツアー説明会も開催予定!
ご興味ある方はタシデレまでご連絡ください!
【お店開拓vol.3595】
tashidelek_tokyo
曙橋にあるチベット料理レストランへ
ベジタリアンやヴィーガン対応してくださるとのことで
チベットの代表的なお料理である
モモのランチセットをいただいてみました🍽
モモはいわゆる蒸し餃子なのですが
ヴィーガン対応のものは
大豆ミートを使って作ってくださいました!
サラダのチーズも豆乳で作られたものに変えてくださって
提供してくださいました。
蒸し餃子は、皮も厚めでもちもちで食べ応えあります。
なので、ランチセットのライスの量が少なめに見えると思いますが
麺料理に添えられるライス的な感じでちょうどいい量でした!
※※※※
ヴィーガンレストランガイドブック発売中🎉
東京版
https://www.amazon.co.jp/dp/4533145868
関西版
https://www.amazon.co.jp/dp/4533145876
ヴィーガンレストラン情報
veganjapan_restaurant
muroya_mayumi
#vegan
#plantbased
#vegantokyo
#japanesevegan
#ヴィーガン
#プラントベース
#ヴィーガン女王
#ヴィーガン食べ歩き
#ヴィーガン女王のお店開拓
#プラントベースフード
#ヴィーガンレストランガイドブック
#ヴィーガンランチ
#チベット料理
#タシデレ
#蒸し餃子
明日のキポキポマーケットはお休みとさせて頂きます。
また水曜日よりご来店おまちしております💫
引き続き、3月9日までタシデレではロサルのお祝い膳「ロサルセット」をご用意しております!
是非ご賞味ください〜💞
【お店開拓vol.3595】
tashidelek_tokyo
曙橋にあるチベット料理レストランへ
ベジタリアンやヴィーガン対応してくださるとのことで
チベットの代表的なお料理である
モモのランチセットをいただいてみました🍽
モモはいわゆる蒸し餃子なのですが
ヴィーガン対応のものは
大豆ミートを使って作ってくださいました!
サラダのチーズも豆乳で作られたものに変えてくださって
提供してくださいました。
蒸し餃子は、皮も厚めでもちもちで食べ応えあります。
なので、ランチセットのライスの量が少なめに見えると思いますが
麺料理に添えられるライス的な感じでちょうどいい量でした!
※※※※
ヴィーガンレストランガイドブック発売中🎉
東京版
https://www.amazon.co.jp/dp/4533145868
関西版
https://www.amazon.co.jp/dp/4533145876
ヴィーガンレストラン情報
veganjapan_restaurant
muroya_mayumi
#vegan
#plantbased
#vegantokyo
#japanesevegan
#ヴィーガン
#プラントベース
#ヴィーガン女王
#ヴィーガン食べ歩き
#ヴィーガン女王のお店開拓
#プラントベースフード
#ヴィーガンレストランガイドブック
#ヴィーガンランチ
#チベット料理
#タシデレ
#蒸し餃子