日本初 (2)
チベット
momo
momo
welcometotashidelek
previous arrow
next arrow

当店は、日本を代表する
チベット人によるチベット料理店です

チベット人のソウルフード・モモ(チベット餃子)など、東京にいながら楽しめる本格チベット料理をご提供しています。
料理以外にも、チベット語教室、チベット医学講座、チベットの伝統楽器ダムニェンの教室、チベット映画の上映会やお話会、チベットのミュージシャンを招いたライブなど、チベットの文化や芸術、言語に触れられるイベントをたくさん開催しています。
国を越えて、チベットの文化に惹かれた人たちの憩いの場になり、そこにはいつも優しい笑顔があふれています。タシデレでみなさまをお待ちしています。 

店主 黒木露讃(ロサン)

アクセス/タシデレ紹介へ

明日は火曜日ですが、通常通りレストラン営業いたします💫久しぶりの火曜日オープン!
タシデレあそびにきてください〜🥳

写真はヤクバター茶❣️
最高においしかった〜〜〜!
明日15日(水)のディナータイム貸切りです。
よろしくお願いします
.
第2回!金継ぎワークショップ at タシデレ💫
.
2月4日(火)に講師の方をお呼びして金継ぎワークショップをタシデレで開催します💥
前回好評だった金継ぎのワークショップ!ご要望多数で2回目開催ですよ〜!ご興味ある方はお早めのお申し込みをお待ちしております☺️ (各回満員になり次第締め切りさせて頂きます!🙇🏻‍♂️)

金継ぎといえど色々なやり方があり、知識豊富な先生が教えてくれるのでとても楽しいです!
直すものがない方も、先生が用意してくれるので気軽にご参加くださいね☺️

参加申し込みはタシデレまでご連絡ください🙏🏻

〈申込み・問い合わせ〉
電話(03-6457-7255)/Eメール (tibetrestaurant@tashidelek.jp)または個人メッセージから。
曙橋駅近くにあるチベット料理店「タシデレ」さんのデカ盛り完食無料チャレンジ★
詳しくはYouTubeにのせました(*´ω`*)
こちらのお店は単品飲み放題も1人~2000円でできるからうれしい♪
麺類3.5キロで45分以内だからラッキーチャレンジだね♪
#大食い#デカ盛り#デカ盛りチャレンジ#チャレンジメニュー#もぐもぐさくら#曙橋#曙橋グルメ#チベット料理#タシデレ#有吉ゼミ
རྣམ་པ་ལྷན་རྒྱས་ཚང་མར་སྤྱི་ལོ་ ༢༠༢༥ ལོའི་སྤྱི་ལོ་གསར་པ་ལ་འཚམས་འདྲི་བཀྲ་ཤིས་བདེ་ལེགས་ཞུ།
みなさん
あけましておめでとうございます
2024年はたいへんおせわになりました。今年もひきつづきよろしくお願いします
年始営業は1月4日土曜日からです
Sorry, Repost!!
たまたま3連休でランチ忘年会が続きました
それをミニチュアで再現  #まるで違うけど
*
1日目 曙橋チベット料理タシデレ ピンシャセットとホットチャイ  ダラムサラ(チベット亡命政府があるとこ)でティンモ(蒸しパン)に具を挟んだスナックは食べたことがあったのですが、ちゃんとレストランで食べるのは初めて。次は夜に行って他の料理も食べてみたい
*
2日目 藤沢デニームタルタル 野菜カレー
からの8CAFEでホットチャイ 
8HOTELは絶対に泊まってみたいとこ! *
3日目 町田トラジ で焼肉ランチ 私トラジデビュー!そして5年ぶりの焼肉屋!
*
4日目  ランチじゃないけど仕事終わってお教室というかサークル仲間のお姉さま達と近所のロイヤルホストでサンドウィッチとティラミスのアフォガートとドリンクバー  これらをお姉さま達からご馳走になる。
*
どのお店も美味しかった
よく喋ってよく笑ってときどきちょっとシンミリして、どのお店も長居してしまいました
*
#rement  #miniature  #タシデレ  #デニームタルタル  #トラジ  #ロイヤルホスト  #長文キャプすみません
  • 4.5
    Based on 154 reviews
    powered by Google
    HIROAKI IMAI
    20:24 20 Nov 21
    VEGANチベット料理が頂ける貴重な体験ができます。メニューにもベジマークは付いていますが、VEGAN分けはされておらずラクトオボかVEGANかは聞く必要があるが、ベジマークが付いていればたいていVEGANに出来そうだ。精進モモというのは鳥モモのようなイメージを持ってしまうが、餃子に近い。そのままでもいけるし、付属の辛いソースを付けてもよし。ティントュクはすいとん。すいとんとは、肉なしのわんたん。オススメはデー・んグマというリンジンラのチャーハン。独特の香辛料だが悪させず、食べやすくい。
    ak nkgw
    03:49 14 Nov 21
    ホッとする素敵なお店です。私は肉を食べませんが、菜食アレンジも多く、ヘルシー&優しい味付けです。店内装飾や雑貨販売もあって食事以外にも楽しめます。これからも利用します。
    60 carbon
    08:40 12 Nov 21
    大好きな唯一無二のチベット料理やさんです。チベット料理は、そもそも素朴な料理です。飽食の時代に生きる多くの人々向けの食べものとは言いがたいかもしれません。一方で、マス向けの味にウンザリしている人々にとっては何ものにも代えがたいオアシスのような食事です。いわゆる「美味しいもの」が食べたいなら、カレーを注文することをおすすめします。断っておきますが、私はミールスもダルバートも大好きですし、同様にティンモやツァンパが大好きなのです。どうか、やさしい味のチベット料理が、巡りあうべき人に巡りあえますように。バター茶は、塩バターミルクティーです。お茶というより、お茶の味がするスープなので、好みが分かれます。お腹いっぱい食べてからバター茶に砂糖をドカドカ入れて飲む時の恍惚感が堪りません。
    ひろさん
    16:37 19 Oct 21
    チベット料理のお店でランチで訪問してます!最近のお気に入りです😊素朴な味で懐かしさがあって好きです🙌モモという蒸し餃子とティンモという蒸しパンがお気に入りです!2回目の訪問でマスターに顔覚えてもらって嬉しかった♪バター茶はなかなか馴染みのない味ですが、砂糖をスプーン1杯入れるととても美味しく飲めますよ😊(個人的には薄塩キャラメルの様な味に感じます)美味しい食事とお店に感謝♪
    もふもふ
    12:35 16 Oct 21
    あまり食べることができない、チベット料理を食べることができます。おいしいです。
    本多優季子
    05:33 07 Sep 21
    曙橋駅から徒歩5分くらい(?)の靖国通り沿い、チベット料理のタシデレさんにてランチ。1名でしたが、4名掛けのテーブル席をゆったり使いました。店内の席数は4名席×6テーブルくらいあって、平日の12:45ごろに入店したとき、半分くらいお客さんがいらっしゃってました。メニューは大きく3つ「チベットランチセット」、「インドランチセット」「南インド式定食」。チベット料理専門店だし、チベットランチセットにしようか迷ったけど、今回は「南インド式定食」から『ランチミールス(¥1,200)』を注文しました!ベジタリアンでも食べれるお料理で、ヘルシーそう。チョイス次第で、マサラミートにも変更できるそうです。注文して3分くらいで、先にサラダとスープが出てきました。サラダはシーザーっぽくて美味しいし、スープもチーズの風味がして美味しい。ちょうどサラダが食べ終わったくらいで、ミールスが到着。3種類のルー(クザンブ、サンバル、ラッサム)は、それぞれスパイスが違くて、珍しい感がしておいしい。味が濃くなくて、それでいてきちんとスパイスが効いていてヘルシーな感じ。「サンバル」と「ラッサム」、「ライス」はおかわり自由とのこと。初の体験で、めずらしおいしいという印象でした!食後はドリンクがサービスだったので、ラッシーを注文。ヨーグルトの味が甘すぎず、こちらもおいしかった😊店員さんは、オーナーさんとキッチンの方は、おそらくチベットの方かなと思います。ホールでは日本人の若い女性が接客してくださり、丁寧な方でした。こんなところに、こんな珍しいお店があったなんてびっくり。次はモモセットを頼んでみようと思います。テイクアウト、通販サイトもやっているそうです。
    Takako Uchida
    12:49 17 Jul 21
    無添加で優しい味、何より美味しい!小さな子どもにも安心して食べさせられます。もちろん大人はスパイスの効いた料理とお酒を楽しめます。メニューも多く、ヴィーガンの方にも優しいお店です。季節やチベットの行事に因んだランチセットがあります。しっかり食べても会計はリーズナブルなので、チベットの現状を考え毎回少しですが寄付をしています。コロナで大変厳しい状況ですが、このお店には元気に続いてほしいので、通販なども利用します。チベット語やアート、映画観賞会などイベントも開催していて オススメです。
    Okei 3
    05:17 05 Jul 21
    丁寧に選ばれた素材でつくられていて美味しく、まったくもたれません。ヴィーガン対応も、グルテンフリー対応も可。チベットの代表的な料理モモやシャパレ(ミートパイ)のほか、チベット人にとって第二の故郷であるインドやネパールのカレーもあります。
    More reviews
    js_loader

    レビューをもっと見る

ACCESSアクセス