お知らせ

【初開催!!】タシデレ スタディツアーVol.1 現在参加申込み受付中

Tashi Delek Study Tour Vol.1
タシデレ店主 ロサンと行く!
チベット難民の暮らしと“今” 五感で感じるダラムサラの旅 9日間

毎年タシデレツアーで訪れている北インド・ダラムサラ。
今回初開催のスタディツアーではダラムサラで暮らす亡命チベット人の暮らしをより近くに、文化と歴史を学ぶツアーです🙏🏻 今回のツアー限定の完全日本語通訳によるチベット占星術個人セッションもご希望あればツアーに組み込むことが可能です😊

【Tashi Delek Study Tour Vol.1 タシデレ店主 チベット難民の暮らしと”今” 五感で感じるダラムサラの旅 9日間】

インド北部ヒマーチャル・プラデーシュ州にある「ダラムサラ」は、チベット亡命社会の中心地とされています。今年でチベットから亡命66年になるダライ・ラマ法王がおられ、亡命政権の官庁街、法王様のお寺ツクラカン、カルマパ17世のギュトゥ寺他多くの僧院があります。ノルブリンカ研究所(伝統工芸院)、チベット舞台芸術研究所(TIPA)、チベット医学・暦法学研究所(メンツィカン)などチベット文化の中枢を担う施設もあり亡命社会を形成しています。
今回初開催のスタディーツアーでは、長年法王様と同じゲルク派の僧侶でもあったタシデレ店主 ロサンとダラムサラで長年チベット仏教を学ばれているタシデレ講座でおなじみの直子デチェンさんの通訳&ガイドの元、チベットの歴史と文化を学び、現地の難民チベット人の暮らしと“今”に触れていきます。
また今回、希望者は日本語通訳付きでのチベット占星術相談を受けることができます。タシデレならではの人脈と経験で皆様を稀有で充実した旅へご案内いたします💫

【ダラムサラスタディツアー説明会開催‼️】

日時:2025年3月30日(日) 15時30分〜
場所:チベットレストラン タシデレ
(ZOOMでのオンライン参加も可能)
参加費無料:お茶とお菓子付きです♩
.
スタディツアーの訪問地についてや天候、今回のツアーの見所など、写真を含めてご説明いたします😊
.
また、ツアーには参加できないけど…チベットについて興味がある!なんて方も是非ご参加お待ちしております✨
.
参加希望の方は、タシデレまでご連絡ください。
.
〈申込み・問い合わせ〉
電話(03-6457-7255)/Eメール (tibetrestaurant@tashidelek.jp)または個人メッセージから。

一覧見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA